医療法人社団河南矯正歯科クリニック

インプラント治療

歯を失ってしまった患者さまにご提案する治療として、入れ歯やブリッジのほかにインプラント治療があります。天然歯に非常に近い噛み心地が特徴ですが、メリットだけでなくデメリットもありますので、治療についてしっかりご理解をいただいた上で、治療をするかどうかをお考えいただく必要があります。

インプラント治療をお考えの方に

インプラント治療をお考えの方に

インプラントとは、顎の骨にチタン製の「インプラント」と呼ばれる人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療法です。
歯を失った場合、入れ歯やブリッジなどで補う方法がかつては一般的でした。しかし、どちらも「しっかり噛めない」、「見た目が気になる」、「失った歯の周りの歯を削らなくてはならない」などの問題点がありました。
インプラントは顎の骨に歯の代わりとなる人工歯根を埋め込んで、その上に天然歯によく似た人工歯を被せる治療法です。そのため、しっかり噛めて見た目も天然歯に近く、周りの健康な歯を削る必要もありません。

当院のインプラント治療のポイント

専門性の高いエキスパートによる治療

当院では口腔外科、矯正、入れ歯など、歯科の各分野のエキスパートが治療を行います。
安心して治療を受けていただけるよう、患者さまのお悩みや、ご不安なことについて、事前にエキスパートがお答えするようにしております。

適切な診療のための医療機器と情報管理

歯科専用のCTなどの精密な機器を使用した検査で、患者さまのお口の中の細かな部分まで把握できます。また、患者さまのお口の中の状況はIT化でしっかりと管理し、前回までの治療経過もすぐに把握できるようになっております。

患者さまのためのインフォームド・コンセント

インプラントは自費診療となるだけでなく、期間も長くなる治療です。患者さまにわかりやすいご説明を心がけ、治療計画について丁寧にお話しした上で、インプラント治療をするかどうかをご判断していただきます。

治療前に知っておきたいインプラントのメリット・デメリット

インプラントのメリット

  • 天然歯のようにものが噛める
  • 土台は顎の骨に埋入していて、見える人工歯も天然歯によく似た色なので目立たない
  • 入れ歯のようなグラつきや外れる心配がない
  • 発音しづらいなどの違和感がない
  • ブリッジのように健康な歯を削らずに治療できる
  • 歯が抜けたあと顎の骨がやせるのを防ぐ

インプラントのデメリット

  • インプラントを埋め込む手術が必要
  • 健康状態によっては入れられない場合もある
  • 自費診療のため比較的費用が高額
  • 治療期間が長い
  • ケアを怠ると「インプラント周囲炎」を起こし、埋入した歯が抜け落ちるリスクがある

当院のインプラントの流れ

インプラント治療には手術が必要なため、健康状態の確認が必要になります。また、インプラント部品が顎の骨と結合するまで、6ヵ月程度かかることがあります。

診察・治療計画

インプラントを入れることが可能か患者さまの健康状態のチェックを行い、問題がなければ治療計画を立ててご説明いたします。ご納得いただけましたら治療を始めます。

1次手術

歯の根にあたるインプラント部品(フィクスチャー)を顎の骨に埋入します。全身麻酔を行うので、手術中の痛みはありません。
フィクスチャーが顎の骨に結合するまで1~6ヵ月かかります。

2次手術

フィクスチャーを覆った粘膜を切開して、人工の歯の土台となるインプラント部品(アバットメント)を連結します。骨の量が十分であれば1次手術と2次手術を一気に済ませる1回法があります。

人工歯の装着

お口の中の型を取って人工の歯をつくります。アバットメントに人工歯を装着し、完成です。人工歯の見た目は天然歯によく似ているので、大きくお口を開けても気づかれる心配はありません。

メンテナンス

治療後は半年ごとの定期検診でお口の中の健康を保ちます。

メリット・デメリットを知って、ご理解とご納得をいただいた上で治療を

歯を守るための予防治療

インプラント治療は天然歯のような見た目や噛み心地で、耐久性があり周りの歯も削らずにすむなど、メリットの多い治療法です。しかし、その一方で長い治療期間や高額な費用、治療後は定期的に歯科医院でのケアが必要になるというデメリットもあります。
患者さまにとって良い治療がインプラント治療か、別の治療法なのかを判断するには、カウンセリングや診察を受けていただく必要があります。
インプラント治療を検討されている方はぜひご相談ください。
患者さまのご希望を伺った上で、適切な治療法についてご提案いたします。

top